ボードゲーム

おすすめボードゲーム『どこでもドラえもんミニ日本旅行ゲーム+』遊び方

どこでもドラえもんミニ日本旅行ゲーム+とは、どこでもドアを使って、全国各地に出かけたドラえもんが、その土地の有名人・お祭り・食べ物・名所・伝統芸能などをモチーフに変身したのが、「どこでもドラえもん」です。

いろいろな「どこでもドラえもん」の商品がありますので、みんなの住んでいる所や、旅行に行った先のお店で探してみてください。

セット内容

・ゲームボード

・どこドラカード・・・40枚

・ドラえもんコマ・・・4個

・ダブルルーレット

スポンサーリンク

どこでもドラえもん遊び方

全国の『どこドラカード』を集めて回るのが目的です。ゲームが終わったときに、一番多くのカードを持っている人が勝ちです。

・プレイ人数・・・2人から4人用

・対象年齢・・・6歳以上

ゲームの準備

・まずゲームボードを広げ、平らな場所に置きます。

・プレイヤーとなるコマを決めて、プレイする順番を決めましょう。

・どこドラカードの「ボーナスカード」をのぞく39枚をよくシャッフルします。次に、下から5番目の所に入れましょう。入れたら裏向きのまま山にしてボードの外へ置きましょう。

ゲームの遊び方

1.順番が決まり最初のプレイヤーから順番に、「地名ルーレット」を回して、出たマスに自分のコマを置きます。

・他の人と同じマスになるときは、もう一度やりなおしてください。

・4番目のプレイヤーは、残りの3か所から好きなマスをえらべます。

2.最初の目的地を決めるため「どこドラカード」を山の上から3枚めくり、ボードの外へみんなが見えるように、表にして置きましょう。1番の人から「数字ルーレット」を回して、出た目の数だけ目的地へ進みましょう。

・「どこドラカード」と同じマスは、ルーレットの数があまってもストップできます。

・好きなルートを進めますが、1回の移動で2度同じマスを進むことはできません。

3.目的地の「どこドラカード」のマスに止まったら、その目的地の「どこドラカード」をもらい、ボード外の「どこドラカード」の山から一枚引きましょう。目的地のカードは常に3枚にし、カードがすべてなくなるまで続けます。

またこのほかにも、空港マスや港マスに加え、「ひみつ道具」や「ふっとばしルール」など、最後までハラハラドキドキです。

ゲーム順位の決め方

「どこドラカード」がなくなったらゲーム終了です。「どこドラカード」の枚数が多いプレイヤーが勝ちです。枚数順に順位が決まります。

また、同じ枚数が複数いる場合は、「どこドラカード」の左上の数字の合計数で決めてください。

お子様と遊ぶ際は、しっかりルールを教えたうえでお楽しみください。

スポンサーリンク

© 2024 DANDELIONGAMEBLOG